栽 培 品 種
 
松本園の代表品種は、以下の5品種です。
品種の詳しい系統図→系統図
 
 
   幸水幸水は、昭和34年に農林水産省技術研究所園芸部から発表されました。菊水と早生幸蔵を交配して育成された品種です。
 柔軟多汁であり、甘味が多く、酸味はほとんど感じられません。
 二十世紀をうわまわる品種となりました。
 平年収穫時期は、8月中旬〜8月下旬
 
 
   豊水豊水は、昭和47年に農林8号として農林水産省果樹試験場より発表されました。幸水とイー33(石井早生×二十世紀)を交配して育成された品種です。
 形が立派であり、これ以上軟らかくしては和ナシらしさを失ってしまうという、最高の肉質であり、
 果汁は甘味が強くまろやかで、甘酸が適和した芳じゅんな食味です。
 いわゆるナシの三水といわれる中でもっともすぐれた品種といわれています。
 平年収穫時期は、8月下旬から9月上旬
 
 
   新高新高は、大正4年に天の川と長十郎を交配し、昭和2年に菊池秋雄氏で作出された品種です。
 大町には昭和10年から栽培されています。
 新高は、梨の王様と呼ばれ、市川市の中でも大町特産のもので、東京市場でも好評を博しています。
 肉質はすこぶる良く、柔らかで多汁、独特の風味を感じる、甘味の強い品種です。
 大玉で大きいもので1個1キロにもなります。
 平年収穫時期は、9月中旬から10月上旬
 
 注)許可なく転載・転用を禁止します
 |